スポンサーリンク

横須賀花火大会2023混雑状況&見える穴場スポットは?場所取りできるか渋滞回避方法も

横須賀花火イベント

よこすか開国花火大会が2023年10月15日17時45分から開催されることが決定しました。

今年は、例年の5,000発から10,000発に増え、さらに大きな迫力になることが期待されます。

規模が大きくなるに伴い、混雑も予想されます。

今回は、混雑状況や花火が見える穴場スポット、場所取りできるのか?渋滞の回避方法についてお伝えしますので、ぜひ参考にご覧ください。

スポンサーリンク

【PR】本ページはプロモーションPRが含まれています。

過去の混雑状況(駐車場とか)のTwitter(X)紹介  

例年約20万人が来場する花火大会ですが、当日はフレンドシップデーとして、午前中から横須賀基地が開放されます。

基地開放に参加する方も多いので、近隣駐車場はより混雑すると思われます。

駐車場を探すのに時間がかかって、花火大会が始まる時間に間に合わなかった方もいるようです。

ゆっこ
ゆっこ

過去のツイートをご紹介しますね。

16時頃には駐車場はどこも満車状態になるようです。
早めに現地入りするのが良いですね。
混雑回避には公共交通機関を使うことをおすすめします。

会場近くの駐車場はすぐに満車になってしまいますね。
スポンサーリンク

過去の混雑状況(トイレとか)のTwitter(X)紹介 

花火大会で懸念点になるのがトイレ問題です。

過去には、トイレが非常に混み合うことも報告されています。

ゆっこ
ゆっこ

いくつかツイートを見てみましょう。

仮設トイレも設置されますが、並んでいる間に花火が終わってしまうなんて悲しいですね。
トイレに40分待つほど大行列です。

会場近くの横須賀市立市民活動サポートセンターではトイレも貸してくれます。
スポンサーリンク

混雑状況をヤフーリアルタイム検索でチェックしよう  

街中の混雑状況をリアルタイムで把握できたら、混雑を避けて動きやすいですね。

ヤフーリアルタイム検索は、最新のツイートを見ることができるので、リアルタイムの動きを知ることができます。

ヤフーリアルタイム検索はコチラ

検索欄に「横須賀 花火 混雑」と入力済みなので、上記のURLをクリックするだけでTwitter(X)の最新情報が確認できますよ。

定期的にチェックすることで混雑回避の参考になります。

ゆっこ
ゆっこ

混雑を避けて快適な時間を過ごしましょう。

スポンサーリンク

横須賀花火大会2023の交通規制はある? 

ゆっこ
ゆっこ

2023年の交通規制図はまだ発表されていません。

2022年には、会場周辺が交通規制されていたので、おそらく同じような規制になるでしょう。

17時~20時は、国道16号線から三笠公園付近と、県立大学駅周辺は車両通行禁止になっていたので、ご注意ください。

2022年交通規制図はこちら

スポンサーリンク

駐車場の渋滞回避する方法は? 

花火開始前は、混雑がある程度分散されるのでひどい渋滞にはならなそうです。

ただ、駐車場が夕方にはどこも満車になってしまうので、遅くとも15時までには現地入りすることをおすすめします。

ゆっこ
ゆっこ

最も混むのは、一気に人が動く花火終了後です。

花火が終わる少し前に帰り始めるか、終わってからしばらく時間をつぶして混雑が緩和されるのを待つのがいいでしょう。

花火終了10分前には帰りだすと混雑を避けられそうです。

会場付近の駐車場は大変混雑し、出るにも一苦労なので、少し離れた場所に停めると渋滞を避けることができます。

最寄り駅から電車に乗って移動し、離れた場所に停めた車に乗って帰ればスムーズですね。

数駅離れた場所の駐車場に停めると、より安心です。

スポンサーリンク

場所取りはいつからできる? 

公式HPによると、うみかぜ公園・三笠公園での場所取りは当日の朝8時以降に可能となります。

それ以前に場所取りをしていると撤去されてしまうので、ご注意ください。

基地内も場所取りが可能です。みなさんお昼ごろから会場入りして屋台やイベントを楽しんでいますね。

基地内も場所取りが可能です。
みなさんお昼ごろから会場入りして屋台やイベントを楽しんでいますね。
夕方にはシートを敷いた人でいっぱいです。
ゆっこ
ゆっこ

会場は広いので、夕方でも2、3人用の広さであれば確保できそうです。

15時頃には場所取りをする方が多いので、ベストポジションを取りたい方は午前中には場所取りを開始すると安心ですね。

15時~16時にかけて場所取りし始める方が多いようです。
スポンサーリンク

横須賀花火大会2023見える穴場スポットはどこ?

本大会では、うみかぜ公園、三笠公園、米軍基地で見る方が多いですね。

では、このメジャーな3カ所以外に見えるスポットをご紹介します。

平和中央公園

高台になっており、大きな木もないため花火をよく見渡すことができます。

ゆっこ
ゆっこ

最近は花火がよく見える場所として人気なので、混雑している可能性もあります。

海辺つり公園

会場からは少し離れるため、迫力には欠けますが十分に見ることができます。

打ち上げ花火は綺麗に見ることができますが、水中花火は少し見づらい可能性があります

ゆっこ
ゆっこ

昼間は釣りを楽しみ、夜は花火を楽しめるスポットです。

ヴェルニー公園

会場から建物を挟むので、低い花火は見られませんが、打ち上げ花火は綺麗に見ることができます。

横須賀駅に近いので、花火終了後はあまり混雑に巻き込まれることなくすぐに電車に乗れそうですね。

スポンサーリンク

横須賀花火大会2023の日程や場所(概要)

横須賀花火大会の概要です。
正式名称よこすか開国花火大会
開催日2023年10月15日(日)
※荒天中止
打ち上げ時間17時45分~18時20分予定
会場うみかぜ公園・三笠公園ほか
打ち上げ数10,000発
有料席あり。8月25日より販売開始
スポンサーリンク

まとめ 

今回は、よこすか開国花火大会について、混雑状況や穴場スポットをお伝えしました。

当日は米海軍横須賀基地フレンドシップデーも同時開催されるので、非常に多くの人出が予想されます

特に会場周辺の駐車場は混みあってすぐに埋まってしまうので、離れた場所に停めて電車で向かうことをおすすめします。

また、良い場所で花火を見たい方は午前中には現地入りして場所取りを始めると安心です。

涼しい海風と夜風に当たりながら、秋の花火をぜひ楽しんでみてください。

タイトルとURLをコピーしました