今回は、野菜をmottoがどこで売っているのか、またどこで買えば安く手に入るのか、調査しました。
結論から言うと、野菜をmottoが買える場所は、公式サイト、楽天などのネット通販、三越や高島屋などの店舗です。
- 野菜をmottoが売っているのはネット通販がメイン
- 常在店舗数は少ないが、各地で期間限定のポップアップストアが開催される
- 野菜をmottoを最も安く買うなら公式サイト
野菜をmottoをお得に試したい方は、ぜひ参考にしてみてください。


野菜をmottoの取扱のある販売店舗は三越と高島屋なの?他の百貨店にも売ってる?
公式サイトによると、野菜をmottoを取り扱っている百貨店は、三越日本橋店のみです。
ですが、他の百貨店でも期間限定のイベントや催事で販売することがあるようです。

特に高島屋では、ポップアップストアがよく開催されています。
直近では2023年5月10日~16日の期間限定で日本橋高島屋、横浜高島屋にてイベントを行っており、
単品はもちろんギフトセットも取り扱っていたようです。
こちらは母の日に合わせた特別開催でしたが、他にもさまざまなイベントに合わせて臨時出店する可能性がありますので、要チェックですね。


野菜をmottoは楽天,Amazon,ヤフーショッピングなどのネット通販でも買える?
野菜をmottoが売っている店舗を探すのは時間もかかりますので、確実に買うにはネット通販がオススメです。
楽天とAmazonとヤフーショッピングでは、公式ショップが販売しています。

大手のネット通販でも公式ショップから買えるのは嬉しいですね。
どこも単品での販売はしていないようなので、2個以上のセット販売になります。
では、公式サイトが最もおすすめしている6個セットを比べてみます。
楽天では、送料無料の3,780円で売られています。なお、16個セット、32個セットは定期便があります。
Amazonでも送料無料の3,780円で売られています。
なお、こちらは6個セットも定期便があり、5%オフの3,591円で買うことができます。

ヤフーショッピングでも同じく送料無料の3,780円ですね♪
なお、PayPay利用者はいつでも5%オフになります。
また、他にも転売ショップが高値で販売していますので、販売元をしっかり確認してください。
6個セット以外の商品も同じ価格で売られているので、一番使い慣れているサイトを選ぶのがいいでしょう。
ただし、取り扱っている商品はサイトによって異なりますし、公式サイトとは違い全種類揃ってはいません。


野菜をmottoはふるさと納税,メルカリやヤフオクでも買える?
野菜をmottoはふるさと納税でも買うことができます。

さとふるや楽天、ふるさとチョイスなど各サイトが取り扱っています。
種類は多くありませんが、どこのサイトも同じ金額で売られています。節税対策にもふるさと納税はおすすめです。
また、メルカリでも買うことができます。6個セットの場合、2,800円~5,700円と幅広い価格で売られています。
安いものは賞味期限間近の商品が多いため、しっかり確認してください。
さらに交渉次第では値引きしてくれるかもしれませんね。
なお、ヤフオクでは6個セットが4,752円で売られていますが、入札額次第でさらに高くなる可能性もあります。


野菜をmottoは浜松,大阪梅田,札幌の店舗で取扱のある販売店はどこ?
2023年2月22日、浜松の遠鉄百貨店に野菜をmottoの公式店舗がオープンしました。
こちらは全国初の「野菜をmotto」ブランドの単独店舗となります。

野菜をmottoをより身近に感じることができますね♪
また、大阪の阪急うめだ本店にて、2022年2月23日から1週間、ポップアップストアが設置されていました。
さらに2023年5月1日~14日、梅田蔦屋書店でも特別ショップが出店していました。
不定期に特設会場が設置されているようなので、チェックしてみるといいかもしれません。
なお、現時点では札幌での情報はありませんでした。
今後、特別ショップが設置される可能性もありますので、注目ですね。


野菜をmottoを売ってない場所のまとめ

以下の場所では野菜をmottoは売られていません。
取扱 | 価格 | |
札幌 | × | ー |
これからポップアップストアが設けられるといいですね。
野菜をmottoの価格を安く買う&最安値な方法は公式サイトかな?

次に売っている場所を比べてみます。
主に6個セットを比べていますが、実店舗は取り扱い商品の種類も限られるため1個あたりの価格を載せています。
取扱 | 価格 | 送料 | |
公式サイト | 〇 | 6個セット:2,624円6個定期 :初回2,770円 | 770円~2,420円(10,800円以上で無料) |
三越日本橋 | 〇 | 1個:486円 | ー |
高島屋 | 〇(期間限定) | 1個:486円 | ー |
楽天 | 〇 | 6個セット:3,780円 | 無料 |
Amazon | 〇 | 出品者による | 出品者による |
ヤフーショッピング | 〇 | 6個セット:3,780円 | 無料 |
ふるさと納税 | 〇 | 6個セット:10,000円(寄付金額) | 無料 |
メルカリ | 〇 | 6個セット:2,800円~5,700円 | 出品者負担 |
ヤフオク | 〇 | 6個セット:4,752円 | 出品者負担もしくは落札者負担 |
浜松遠鉄百貨店 | 〇 | 1個:486円 | ー |
阪急うめだ | 〇(期間限定) | 1個:486円 | ー |
梅田蔦屋書店 | 〇(期間限定) | 1個:486円 | ー |
野菜をmottoを最も安く手に入れるには公式サイトがオススメです。
ネット通販に特化しているため、さまざまなサイトで売られていますが、どこも6個セットが3,780円と同じ価格です。
公式サイトでは、メディアに掲載された「食べ比べ6個セット」を10%オフの2,624円で買うことができるのでとてもお得です。

また、公式サイトの定期コースでは、6個セット以外の商品でも安く手に入れることができます。
初回は5%オフですが、定期コースを続けるごとに割引率が上がり、最大10%オフとなります。


公式サイトで購入するメリット・デメリット

では公式サイトで購入するメリットとデメリットをご紹介しますね♪
- 全ての商品が揃っている
- 1つ1つの写真と詳しい説明を見ながらじっくり選ぶことができる
- 定期コースの場合、続けるごとに割引率が上がる。
- メッセージカードや熨斗を無料でつけられるためギフトに最適
- 送料が高い
公式サイトでは、全商品の中からじっくりと選ぶことができるのが最大のポイントです。
ですが、配送料が他サイトに比べ高いです。
また、住んでいる地域によって変わってきますので、しっかり確認してください。
欲しい商品が決まっている場合は、他のサイトで探してみるのも1つの方法ですね。
ちなみに、公式LINEのお友達登録をすると送料無料クーポンがもらえます。


まとめ
以上のように、野菜をmottoを買える場所は「公式サイト」「三越日本橋」「浜松遠鉄百貨店」「楽天」「Amazon」「ヤフーショッピング」
「ふるさと納税」「メルカリ」「ヤフオク」です。
実店舗が少ないため、ネット通販での販売がメインとなります。
なお、高島屋や他の店舗においても、不定期ですが期間限定でポップアップストアが開催されているので、実際に商品を見てみたいという方はぜひチェックしてみてください。

