日本全国から花火師が大集合したり、マルチアングル配信で有名になりつつある三陸の花火競技大会、迫力満点の2023(秋)を徹底的に調査しました。

花火が見れる穴場スポットから近くの安いホテルなどを紹介するので、参考にしてくださいね♪
三陸花火競技大会2023の概要や見どころ
正式名 | 三陸花火競技大会 |
開催日 | 2023年10月8日(日) |
打ち上げ時間 | 18:00~19:30 予定 |
打ち上げ数 | 約15,000発 |
会場 | 高田松原運動公園 |
三陸花火競技大会の見どころ
三陸花火大会は、2020年に初めて開催された、新しい花火大会です。
年に二回、春と秋に開催されますが、秋は競技大会となっており、全国から花火師たちが集まりオリジナル花火を打ち上げることで、腕を競い合います。

また、尺玉や音楽と共に打ち上がる音楽付き花火などがあり、合計で15,000発を超える豪華なプログラムとなっています。
花火師たちが作る渾身の作品を、一度見に行ってみてはいかがでしょうか。
三陸花火競技大会2021
ラスト1分をどうぞ🎆 pic.twitter.com/M0zpGb4pri— りる (@meg4_meg) October 9, 2021
花火が見える穴場のスポット5選
三陸花火大会の会場では全席有料のため、チケットがとれなかったけど見たい方や、無料で綺麗に見れたらいいなと思っている方もいると思います。

そこで、チケットが無くても見ることができ、さらには人混みが少ない、穴場スポットを紹介したいと思います。
- 長部漁港
- 矢の浦熊野神社
- 箱根山展望台
- 本丸公園
- 三本松高台
順番に紹介していきますね。
穴場スポット①長部漁港
障害物に邪魔されることなく、綺麗に花火を見ることができる長部漁港。水面に映る花火も楽しめます。

また、近くにラーメンやスープなど、美味しいものがたくさんあるので、花火大会前にグルメを楽しむのもいいですね。
三陸花火大会を漁港で観賞🥰✨✨✨
すごくキレイだった~😍花火の写真はスマホだと難しい…😭 pic.twitter.com/ap8kLLKDt5— ☆ひっと☆5/25キュウソ仙台延期( ;∀;) (@acidhitto73) October 31, 2020
穴場スポット②矢の浦熊野神社
矢の浦熊野神社は、会場からは少し離れているため、人が集まりにくい場所となっています。

会場からの距離よりも、人混みを避けることを優先したい方にはぴったりです。
穴場スポット③箱根山展望台
箱根山展望台も会場から離れた場所にありますが、花火だけではなく、夜景も綺麗に見えます。

夜景の中に打ち上がる花火は、他の場所とは違った美しさが味わえるので、ぜひ行ってみてください。
穴場スポット④本丸公園
本丸公園は高台となっているので、とても綺麗に花火を見ることができます。

花火を見れる場所までの道も、お散歩がてら行けるのでとても楽しそうです。
穴場スポット⑤三本松高台
こちらも高台となっている、三本松高台。広々としているので、相当な人数が来ない限り混雑しない場所です。

人混みに揉まれること無く、ゆっくり見たいという方におすすめです。
花火大会の近くで安くておすすめのホテル旅館5選
三陸花火大会を日帰りで見に行くのは難しいから、一泊する方も多いと思います。泊まることがメインではないから、安くて良いホテルがあったらいいですよね。

そこで、三陸花火大会付近の安くておすすめのホテル旅館を紹介していきます。花火が見えるホテルも紹介しているので、参考にしてみてください。
- 民宿さかや
- 民宿 吉田
- 大船渡温泉
- 宿家 坂の上
- 陸前高田 玉乃湯
- 陸前高田キャピタルホテル1000
- ホテル山陽
順番に紹介していきますね。
花火大会の近くで安くておすすめのホテル①民宿さかや
お手頃な値段で泊まれるのに、美味しいご飯を食べることができる民宿さかや。

食事も楽しみたい方におすすめです。
住所 | 〒988-0512 宮城県気仙沼市唐桑町岩井沢44 |
電話番号 | 0226-34-3520 |
チェックイン時間 | 15:00~18:00 |
チェックアウト時間 | ~10:00 |
アクセス | 〈車〉 一関ICから約90分 駐車場:無料(予約不要) 〈車以外〉 気仙沼駅からタクシーで約20分 |
旅館の朝飯
マグロだた#宮城県#気仙沼#民宿さかや#マグロ丼 pic.twitter.com/OJqynkSyCa— ᗩOᗰO林檎 (@Ado_garage) April 30, 2022
花火大会の近くで安くておすすめのホテル②民宿 吉田

獲れたての海鮮が食べれるなんて、海鮮好きにはたまらないですね。
住所 | 〒029-2206 岩手県陸前高田市米崎町松峰110-5 |
電話番号 | 0192-55-2943 |
チェックイン時間 | 16:00~19:00 |
チェックアウト時間 | ~9:00 |
アクセス | 〈車〉 一関ICから約90分 駐車場:無料 〈車以外〉 陸前高田駅からタクシーで約5分 |
本日は岩手県陸前高田市に泊まります高台にある民宿吉田さん
お腹いっぱいになること間違いなしの夕食はご主人が漁で獲った新鮮な海鮮などが食べられてどれも美味しかった🐟 pic.twitter.com/q7WuNUkUlw— たっつん (@Tattun319) April 30, 2022
花火大会の近くで安くておすすめのホテル③大船渡温泉
大船渡温泉では、朝焼けや日の出も見ることができる、景色が美しい場所です。

また、露天風呂からも景色を眺めることができるので、ゆっくりした時間を過ごしたい方にはぴったりです。
住所 | 〒022-0002 岩手県大船渡市大船渡町丸森29-1 |
電話番号 | 0192-26-1717 |
チェックイン時間 | 15:00~19:00 |
チェックアウト時間 | ~10:00 |
アクセス | 〈車〉 碁石海岸ICから約3分 駐車場:無料 〈車以外〉 大船渡丸森駅から徒歩1分 無料送迎:あり(事前予約) |
「大船渡温泉」
オーシャンビューの部屋 pic.twitter.com/hZN30iCi0L— mika (@HicZuxZ0gGUtxKb) May 7, 2022
花火大会の近くで安くておすすめのホテル④宿家 坂の上
新鮮な野菜と魚介類を楽しめる、宿家 坂の上。

心も体も癒やしてくれるような宿なので、日常を忘れてゆっくりしたい方は行ってみてください。
住所 | 〒022-0002 岩手県大船渡市大船渡町宮ノ前46-5 |
電話番号 | 0192-22-7560 |
チェックイン時間 | 15:00~18:00 |
チェックアウト時間 | ~10:00 |
アクセス | 〈車〉 大船渡碁石海岸ICから約3分 駐車場:無料(先着順) 〈車以外〉 下船渡駅から徒歩約1分 |
おはようございます♪
縁旅288日目です☺️
宿家坂の上の本日の朝食は、焼きアジメインのヘルシーメニュー✨…と思いきや、座ったら中トロと帆立のお刺身が運ばれてきました😳イイノ!?
思わぬご馳走にテンション⤴️⤴️
見るからに新鮮で、しかもデカい‼️
美味しかったですー😋#縁旅 #岩手 #大船渡 #感謝 pic.twitter.com/8fsmgHAGbG— よーや – 縁旅 – (@To_Know_Japan) September 16, 2022
花火大会の近くで安くておすすめのホテル⑤陸前高田 玉乃湯
陸前高田 玉乃湯では、落ち着いた雰囲気の温泉があります。

体の芯まで温まる温泉を味わえる、最高の宿です。
住所 | 〒029-2203 岩手県陸前高田市竹駒町上壺104-8 |
電話番号 | 0192-55-6866 |
チェックイン時間 | 15:00~18:30 |
チェックアウト時間 | ~10:00 |
アクセス | 〈車〉 陸前高田ICから約15分 駐車場:無料 〈車以外〉 陸前高田駅からタクシーで約20分 無料送迎:あり(事前予約) |
陸前高田の玉乃湯は、昔金山だったところから湧き出たお湯。初めて行ったけど、緑が豊かでお湯に緑に癒されました!そして、湯上がりに食べたのが、金粉ソフト✨濃厚なバニラにたっぷりの金粉!美味しい😊次は金箔ソフトに挑戦しよう✨✨#おいでよ陸前高田 pic.twitter.com/owg23124g1
— MAMIKO KIKUCHI (@MAME11GO) June 27, 2021
花火が見えるホテル①陸前高田キャピタルホテル1000
お部屋は広く、清潔感のある陸前高田キャピタルホテル1000。

快適なホテルで花火を鑑賞できるのは、とても贅沢ですよね。
陸前高田キャピタルホテル1000の概要です
住所 | 〒029-2205 岩手県陸前高田市高田町長砂60-1 |
電話番号 | 0192-55-3111 |
アクセス | 〈車〉 一関ICから約70分 陸前高田ICから約10分 駐車場:無料 〈車以外〉 陸前高田駅からタクシーで約5分 高田高校前駅から徒歩約5分 |
チェックイン | 15:00~23:30 |
チェックアウト | ~10:00 |
陸前高田市 キャピタルホテル1000
晴れてるけど東側から怪しい雲が…。
広田湾を一望できるホテルです。#イマソラ pic.twitter.com/nrrqww26qg— momome (@teru_tredici) July 23, 2020
花火が見えるホテル②ホテル山陽
ホテル山陽は家族が営んでおり、おもてなしが素敵な宿です。

花火を見た後は、この宿でほっこりするのも良さそうです。
ホテル山陽近辺の概要です
住所 | 〒029-2204 岩手県陸前高田市気仙町福伏155-6 |
電話番号 | 0192-55-3050 |
アクセス | 〈車〉 気仙沼の中心地から約10分 駐車場:無料(予約不要) 〈車以外〉 長部駅から徒歩約20分 無料送迎:長部駅から約2分 バス:「国道福伏」から徒歩0分 |
チェックイン | 16:00~19:00 |
チェックアウト | ~10:00 |
お疲れ様。キャップさんも一緒ですかいな?
“@asaishi: 陸前高田のホテル山陽に着きました。予想以上に居心地の良いホテル(^^) http://t.co/HKaKGRir”— 女沢貴公 (@onnazawa) April 21, 2012
チケット購入方法
三陸花火大会では、全席有料となっており、チケットの事前購入が必要です。

2023年10月のチケットは、2023年4月現在ではまだ販売されていませんが、購入場所は主にFIREWORKS公式オンラインストアとなっています。
一部のチケットはアソビューでも購入できますが、種類が限られてしまうので。公式オンラインストアでの購入がおすすめです。

秋開催のチケット詳細はまだ出ていないのですが、いずれのチケットも先行販売の「スーパー早割」「早割」で買うのが一番お得なので、早めに買えるよう、こまめに情報をチェックしておくのが良さそうですね。
また、バス割、学割などが使えるチケットもあったりなど、チケットの種類が豊富なので、よく吟味した上で、自分に合ったチケットを購入してくださいね。
屋台の出店場所はここ
2023年4月現在では、屋台の出店についての詳細が出ていません。

※詳細が発表され次第追記しますのでお待ち下さいね。
過去の屋台には、ホタテバター串焼きや牡蠣のクラムチャウダーなどの三陸地方の海の幸や名物、ご当地グルメの他に、チョコバナナやかき氷、たこ焼きなど、花火大会らしい屋台もたくさんありました。
しかし、2022年では会場内のみの出店だったため、絶対に屋台に行きたいという方は、会場内の有料チケットを購入した方がいいかもしれません。
花火大会へのアクセス方法
〈車の場合〉
陸前高田長部ICから約5分
通岡ICから約6分
一関ICから約90分
※駐車場チケットが必要です。
〈バスの場合〉
盛岡駅から約150分
一ノ関駅から約90分
気仙沼駅から約60分
仙台駅から約150分
※往復ライナーバスチケットが必要です。
三陸花火競技大会2023まとめ
歴史が浅いにも関わらず、岩手県で最も人気のある三陸花火競技大会。
花火師たちによる、魂のこもった花火を見ることができるプログラムもあります。

本気の花火を自分の目で見て、他の花火大会では感じられないものを味わえたら良いですね。
それでは、三陸花火競技大会2023の情報まとめです。
開催日 | 2023年10月8日(日) |
打ち上げ時間 | 18:00~19:30 予定 |
会場 | 高田松原運動公園 |