2023年10月7日に、流山花火大会が行われます。
打ち上げ開始予定時刻は、18時からです。
千葉県流山市と埼玉県三郷市が合同で開催する人気の花火大会ですが、都心からもアクセスが良く、混雑が予想されます。
今回は、過去の混雑状況や穴場スポット、渋滞回避についてと場所取りできるのか?などをお伝えいたします。
ぜひ参考にしてみてください。
- ハウステンボス花火大会2023混雑状況&見える穴場の場所は?場所取り可能か渋滞回避の方法も
- 鴻巣花火大会2023混雑状況&穴場スポットは?場所取りできるか渋滞回避方法も
- 流山花火大会2023混雑状況&見える穴場の場所は?場所取りできるか渋滞回避方法も
- 横須賀花火大会2023混雑状況&見える穴場スポットは?場所取りできるか渋滞回避方法も
- 世田谷区たまがわ花火大会2023混雑状況&見える穴場/近くのホテルは?場所取りできるか渋滞回避方法も
- 川崎市制記念多摩川花火大会2023混雑状況&見える穴場の場所/近くのホテルは?場所取りできるかも
- やつしろ全国花火競技大会2023混雑状況&近くのホテルは?見える穴場/場所取りできるかも調査
過去の混雑状況(駐車場とか)のTwitter(X)紹介
当日の会場周辺は、とても混み合うことが多くツイートされています。
過去の混雑状況(トイレとか)のTwitter(X)紹介
花火大会のときに悩ましいのがトイレ問題です。
混雑状況のツイートは見当たりませんでしたが、限られた数なので混雑は覚悟しておいた方がいいでしょう。
利用する前にお店の方に確認しましょう。
トイレを貸していただけるのは助かりますね。
混雑状況をヤフーリアルタイム検索でチェックしよう
当日の混雑状況をリアルタイムに知ることができたら、とても便利ですよね。

そんなとき使えるのがヤフーリアルタイム検索です。
混み具合や、渋滞についての最新ツイートを見ることができます。
Twitterのアカウントを持っていない方でもすぐに使えるので、ぜひ利用してみて下さい。
流山花火大会2023の交通規制はある?
当日は、会場周辺で16時30分~20時まで交通規制があります。
かなり混み合い、渋滞が予想されるので車で来場される方は早めに現地入りしましょう。
特に、流山駅と会場の間は車両が通行禁止となるのでご注意ください。
駐車場の渋滞回避する方法は?

会場には駐車場が用意されていません。
なので、車で来る方は有料のコインパーキングやスーパーの駐車場を利用するしかありません。
駅周辺にもいくつか駐車場はありますが、すぐに埋まりますし渋滞に巻き込まれます。
近くの駐車場に止めるには午前中に現地入りして、帰りはフィナーレの前に車を出すと渋滞に巻き込まれにくいようです。
また、さらに渋滞を避けるには、2、3駅離れたところに停めて、電車で会場に向かうことをおすすめします。
流鉄流山駅とつくばエクスプレス線流山セントラルパーク駅を結ぶシャトルバスも運行されるので、つくばエクスプレス線沿いの駐車場も利用しやすいですね。
場所取りはいつからできる?
本大会において、場所取りの規制は特に設けられていません。
近隣の方に迷惑をかけないよう、常識の範囲内で行ってください。
人気のスポットは前日に確保されますね。
シートで場所取りされていますが、まだ空いているところは多そうです。
河川敷の斜面が急なので、気を付けてください。
15時頃ですが、まだ余裕が少しありますね。
絶対に絶景スポットで見たい、という方は前日もしくは当日の朝には場所取りをする必要がありそうです。
河川敷は長く続いており、見える範囲も広いので、当日の夕方でも間に合いそうですが、開始2、3時間前くらいに到着しておくと安心ですね。
流山花火大会2023見える穴場の場所は?
せっかくの花火を、少しでも空いている所で見たいですよね。
特に駐車場やトイレの心配をせずに見れるスポットを3カ所ご紹介します。
マミープラス西平井店
マミーマートが新しく改装されたスーパーですが、駐車場も広く、会場からも近いので迫力ある花火を見ることができます。

駐車場を利用する際は、ぜひスーパーも利用してくださいね。
なお、マミーマートは流山セントラルパーク店もあるので、流山セントラルパーク駅を利用する方はそちらの方が便利かと思います。屋上駐車場もありますよ。
イトーヨーカドー流山店
前述でもご紹介しましたが、毎年屋上駐車場が開放されており、子連れの場合はこちらが安心です。

遮るものがなく、とても綺麗に花火を見ることができます。
早稲田公園
三郷側の公園です。

駐車場とトイレもあり、安心です。
大きな遊具もあるので、開始時間までお子さんも飽きずに遊べますね。
流山花火大会2023の日程や場所
正式名称 | 流山花火大会 |
開催日 | 2023年10月7日(土) ※荒天中止 |
開催時間 | 18時~18時40分 |
打ち上げ数 | 8,000発(三郷市と合わせて13,000発) |
会場 | 流山1丁目~3丁目地先江戸川堤 |
アクセス | 流山駅もしくは平和台駅から徒歩約5分 流山セントラルパーク駅、南流山駅から徒歩約25分 |
有料席 | グループ席21,000円 S席5,000円 A席2,500円 |
まとめ
今回は、流山花火大会の混雑状況や、渋滞回避方法、穴場スポットについてお伝えしました。
会場に駐車場は用意されていないので、周辺の駐車場は夕方には満車になります。
渋滞も避けるために、なるべく早めに現地入りしましょう。
場所取りについては、夕方になっても空いている所もあるので、ギリギリに行きたい方は、離れた所に駐車し電車で向かうのが良いですね。
混雑状況を定期的にチェックしてみてください。
夏よりも涼しくて気持ちよく見れるので、ぜひ秋の花火を楽しんでください。
- ハウステンボス花火大会2023混雑状況&見える穴場の場所は?場所取り可能か渋滞回避の方法も
- 鴻巣花火大会2023混雑状況&穴場スポットは?場所取りできるか渋滞回避方法も
- 流山花火大会2023混雑状況&見える穴場の場所は?場所取りできるか渋滞回避方法も
- 横須賀花火大会2023混雑状況&見える穴場スポットは?場所取りできるか渋滞回避方法も
- 世田谷区たまがわ花火大会2023混雑状況&見える穴場/近くのホテルは?場所取りできるか渋滞回避方法も
- 川崎市制記念多摩川花火大会2023混雑状況&見える穴場の場所/近くのホテルは?場所取りできるかも
- やつしろ全国花火競技大会2023混雑状況&近くのホテルは?見える穴場/場所取りできるかも調査