夏になると、薄手のシャツを着る機会が多いと思いますが、最近は男性も透ける乳首を気にする方も多いですよね。
人に会う時や仕事中もエチケットとして使用する方が増えています。
また、トレーニングやランニングをするとき、服と擦れて痛くなるのも防いでくれます。

今とても話題のニップレスですが、一体どこで買えるのでしょう。いくつかご紹介いたします。
- メンズニップレスは100均(ダイソー,セリア,キャンドゥ)に売ってるのか?
- スギ薬局やマツキヨなどのドラッグストアでも買えるのか?
- ロフトやヨドバシなどでも販売しているのか?
- Amazon,楽天,ヤフーショッピングなどのネット通販でも買えるのか?

メンズニップレスは100均ならどこの店舗に売ってる?どんな商品があるの?
メンズニップレスはダイソーやセリアなどの100均にも売っています。100円なら気軽に買うことができます。
ダイソーには1箱10枚入り(使い捨て、5回分)「ニップルガードテープ」が売られています。
場所は、絆創膏コーナーに置いてあります。安眠マウステープなどと並んでいることが多いです。

なお、キャンドゥで売られている口コミは見当たらなかったので、あまり出回っていないかもしれません。

メンズニップレスはスギ薬局、マツキヨ、ロフトでも買えるの?

もちろん、スギ薬局、マツキヨ、ロフトでも買えます。
また、マツキヨはオンラインでも買うことができます。在庫がない場合はネットから取り寄せも可能ですし、店舗受け取りの場合は1点から送料無料となっています。
12枚(6セット)480円が最安のようです。
マツキヨやスギ薬局ならポイントを貯めたり、クーポンが使えたりするのでお得ですね。
メディアで多く取り上げられているMEN’S NIPPLEもロフトで売られています。こちらの商品は東急ハンズとスポーツ店のゼビオにも売られています。

なお、スギ薬局では川口末広店限定でオンライン注文ができますが、ニップレスはありませんでした。
店舗によって取り扱いがあるところとないところがありますので事前に確認が必要です。

男性用ニップレスはヨドバシやドラッグストアでも売ってる?
ヨドバシやドラッグストアにも売っています。
ヨドバシのオンラインショップには、メンズニップレスや男女兼用のもの、シリコン製のものなど数種類売られています。

どれも人気商品なので、在庫が少ないか、入荷待ちとなっています。注文して店舗で受け取ることもできます。
また、1点からでも送料無料なのが嬉しいですね。初めて使う時、気軽にお試しで買うことができます。
他にも、様々なドラッグストアに売っていますので、ご自分の生活圏内や、ポイントを貯めているところで買うのがいいでしょう。
例えば、ツルハ、ウェルシア、サンドラッグ、ココカラファインに売っています。
取り扱いのない店舗もありますので、確認が必要です。
絆創膏コーナーによく並んでいますが、男性化粧品売り場にも置いてあるようです。

メンズニップレスはネット通販ならamazonと楽天だけなの?
もちろん、Amazonや楽天にも売っています。大容量で売られているので、まとめ買いもできてコスパが良いですね。
店舗では在庫がなかったり、そもそも取り扱いをしていないところもあります。

確実に手に入れたいときはネット通販が便利です。また、レジで買うのが恥ずかしい、店員さんに聞くのを躊躇している…という方にもネット通販はオススメですよ。
店舗よりも種類が多いのでゆっくり選ぶことができます。
Amazonでは、1580円/120枚の商品や2380円/200枚の商品があり、同じ商品でもショップによって値段が違ったり送料がかかったりするのでしっかり確認してください。
Amazonプライムに加入していれば、送料無料ですし翌日配送も可能です。

また楽天では、1480円/120枚や1980円/180枚の商品があり、ショップによって価格差があるのは楽天と同じです。「あす楽」を利用すれば、最短翌日に届きますね。
なお、他にも買うことができるネット通販はあります。
同じようなECサイトとしては、ヤフーショッピングがあります。同じく様々な商品が売られていますが、Amazonや楽天に比べると種類は少ないです。

PayPay利用者なら5%還元されるのがポイントですね。
また、ドラッグストアのオンラインショップもあります。
店舗受け取りにもできますし、ドラッグストアが管理しているサイトなので届かないといったトラブルや偽物が届くという可能性は低いです。
もちろん、商品の公式ホームページからも買うことができます。
店舗になかなか在庫がないとき、すぐに購入できますし、他のネット通販よりも安心感があります。前述の「MEN’S NIPPLE」もホームページから買うことができます。

通販サイトだけでなくメルカリなどのフリマショップにも多数売られています。1480円/100枚や、1450円/120枚の商品もあり、Amazonや楽天に比べると少し安めです。
少量の1箱分から売られていますが、最低料金が300円なので、枚数によっては割高になってしまいます。

メンズニップレスを売っている場所の一覧表
取扱 | 価格(税込) | 送料 | |
100均(ダイソー、セリア) | 〇 | 110円 | ー |
100均(キャンドゥ) | △ | 110円 | ー |
マツキヨ | 〇 | 最安値 480円/12枚~ | オンラインの場合、店舗受け取りは送料無料 |
ロフト | 〇 | 商品による | ー |
ドラッグストア | 〇 | 商品による | ー |
ヨドバシ | 〇 | 最安値 192円/6枚 | 無料 |
Amazon | 〇 | 例)1580円/120枚 2380円/200枚 | 商品による。 Amazonプライム加入者は送料無料 |
楽天 | 〇 | 例)1480円/120枚 1980円/180枚 | 商品による。 |
ヤフーショッピング | 〇 | 例)1645円~2500円/120枚 | 商品による。 |
メルカリ | 〇 | 例)1480円/100枚 1450円/120枚 | 送料無料 |
公式サイト | 〇 | 1100円/5セット(10枚)~ | 商品による。 |

メンズニップレスが最も安く買えるのはどこ?
最も安く買えるのは100均です。ダイソーで売っている商品は10枚入りですので、1枚10円ということになりますね。

在庫や取扱があるかないかは店舗によるので、店員さんに確認するのがよいでしょう。
また、ネット通販では、会員ステータスによって大きな割引率となったり、クーポンやセールにより大幅な値下げになることもあります。
安くなる時期を狙えば100均より安く手に入れることも可能です。

グミッツェルが買える場所まとめ
メンズニップレスは最近普及が進んでおり、需要もあるため様々なところで買うことができます。
生活圏内にある100均やドラッグストアで買えるのは嬉しいですね。

ネット通販でも様々な商品が売られていますので、人目に触れたくない方はネットで購入するのもいいかもしれません。
