板前魂の2024年度のおせちについて紹介しています。
- 板前魂おせち2024はクーポンはあるの?
- 早割はいつまで適用される?
- キャンセルはいつまで可能?
- 届かないことがあるって本当?
- 評判についても調査
SNSで寄せられていた評判についても取り上げていきます。
実際の購入者の忖度の無い意見を記載しておりますので、参考にしてみてください。


板前魂おせち2024はクーポンある?
豊富な種類とリーズナブルな価格設定が人気の「板前魂おせち」、今年も様々なおせちが登場しています。
板前魂おせちには、予め決まった内容のおせちが盛り付けられている「盛付おせち」と、好みのおせちの具を好きな分だけ詰め合わせて注文する「マイおせち」の2種類があります。

またおせち以外にも、かにや鍋など、家族で集まる行事ごとにぴったりの「特撰商品」も用意されています。
そんな板前魂おせちには、会員優待制度があり、会員登録をすることで、注文時に割引を自動適用してくれます!
おせちの種類や購入金額ごとに適用される金額は異なりますが、少しでもお安く購入できるのはありがたいです。


板前魂おせち2024早割はいつまで?キャンセルできる?
おせちの購入では、早期割引特典を活用する方も多いと思います。
板前魂おせちでももちろん早期割引があり、9月6日から12月8日までの間、段階的に減額していく形で適用されています。

第3弾の割引は10月3日(火)の注文まで適用されます。
会員登録をしていると優待割引も適用されるので、早割と合わせて活用すると、よりお得に購入することができますね。
注文後のキャンセルについてですが、盛付おせちのキャンセルについては、12月10日(日)までは無料で受け付けてもらえるようです。
メールか問い合わせフォームより、オーダーID・名前・電話番号の3点を記載の上、連絡するようにしましょう。
12月11日以降についてはキャンセルを受け付けていないようなので、キャンセル期日にはご注意くださいね。


板前魂おせち2024届かない口コミ評判は?
おせちの通販につきもののご相談内容として、きちんと指定の日時に届くの?といった声がよくあります。

年末年始は、天候の影響や交通混雑の影響などでどうしても遅延してしまうことがやはりあるようです。
ですが、板前魂では配送遅延をなるべく減らすことができるように、全国13か所に出荷拠点を置き、カバー体制を整えているようです。
また万が一のためにおせちの予備も準備している(!)とのことで、配送遅延を減らそうという企業努力が感じられ、とても好感が持てます。
企業努力のおかげで、配達日通りに美味しいおせちが届き、購入者さんも喜んでいますね。
友だちが毎年頼んでるふるさと納税はおせちだって…!✨
— さくら🌸1y (@saku_saku0U0) September 23, 2023
おせちなんて自分で作らないからふるさと納税で頼むのめちゃくちゃ良い🙌
友だちは自分の分、両親の分、義両親の分で3つ頼んでるらしい…!なんていい子なんだ🥲💓https://t.co/1Rhkm5vXH4
ふるさと納税でもおせちの購入ができるんですね!御親戚の分も購入してあげるなんて優しすぎる…!
おせちなら板前魂いいですよ!安いのに美味しかったんでオススメです!
— 優利 (@yuuri1028) September 24, 2023
安いけれどボリューミーだなんてありがたい限りです!
もし配送遅延が起きてしまった時は、名前と受注番号を伝えれば、配送業者に状況の確認を取ってくれるそうです。
もちろん、ご自身で配送業者に問い合わせてもOKです。


板前魂おせち2024はふるさと納税でも買える?
一つまえのXのつぶやきでも紹介しましたが、ふるさと納税でも板前魂のおせちは注文できるようです!

様々なふるさと納税のサイト上で、複数の地域の返礼品として商品登録されていました。
いくつか注意点があり、1つ目は、お正月用品ということで申込期限が各サイトで設定されています。
板前魂の公式サイトとは別に、それぞれの返礼品掲載サイトでの期日が設けられているようなので、お申込みタイミングにはご注意ください。
2つ目は、ふるさと納税は「寄付」にあたるため、申し込み後のキャンセルができません。
キャンセルの可能性もある場合は、公式サイトやほかのECサイトから購入していただく方が良いですね。
3つ目は、配達日は、各ふるさと納税サイトで指定されている日からの変更が基本できません。
納税の返礼品として、ちょっとお得にゲットできるのがふるさと納税での購入(寄付)のメリットですが、公式サイトのように融通を利かせてもらうことはできないので、上記の点にはご注意ください。


板前魂おせち2024の電話番号は?賞味期限はどれぐらい?
もしおせちの配送遅延や、何か気になることがあって問い合わせしたい時の連絡先も気になります。
板前魂おせちの公式サイトでは、電話とメール(問い合わせフォーム)の受付体制を用意してくれています。
メールは24時間受付(返信は翌営業日以降の場合もあり)、電話での問い合わせは平日9時から17時まで受付可能となっています。
年末年始の時期は、電話問い合わせの対応時間を拡大してくれているため、12月29日から31日は9時から21時まで、1月1日から3日は9時から18時まで連絡できます。
問い合わせ先は以下になりますので、何かあった際はこちらから連絡をしてみてください。
0120-95‐3379

また冷凍品とは言え、賞味期限についても気になりますよね。
板前魂おせちの公式サイトでは、解凍後の冷蔵保存の場合は2日間、解凍しないまま冷凍庫で保存の場合は2024年1月14日(月)までと記載されています。
解凍後はできるだけ当日中に食べることを推奨していますので、早めの消費を心掛けましょう。
また福良鮑とあらびきウインナーについてはそれぞれに期限の記載があるそうです。


板前魂おせち2024は楽天,amazon,ヤフーショッピングでも買えるの?
板前魂おせちを、公式サイトやふるさと納税以外でゲットする方法ですが、楽天市場、Amazon、ヤフーショッピングの板前魂おせちの公式ショップから購入することができます。

楽天市場とヤフーショッピングでは、11月30日まで早割も実施しています。
どのサイトでも、少人数から大人数まで対応できる、幅広い種類のおせちを用意してくれているので、いろいろ比較検討して購入することができます。
公式サイトと同様に送料も無料で、日本全国どこからでも注文可能です。


板前魂おせち2024最安値は公式なの?
ほかのECサイトでも板前魂のおせちが購入できることが分かりましたが、結局一番お得に買えるサイトはどこなのでしょうか?
結論から申し上げますと、公式サイトでの購入が断然お得になります!
公式サイト独自の優待割引があるため、早い時期に購入するほどより安く手に入れることができます。

金額が高くなるほど割引率が大きくなるのも嬉しいポイントですね。
板前魂のおせちを購入予定の方は、公式サイトで会員登録の上、早い時期に購入することをおすすめいたします。


板前魂おせち2024を公式で購入するメリット・デメリット
板前魂のおせちについていろいろ調べてきましたが、購入にあたって、メリット・デメリットも明らかにしておきたいですよね。
一覧に記載いたしますので、ぜひ目を通してみてください。
- 12月10日(日)まで無料でキャンセル、商品変更、届け先情報の変更が可能
- 専用のコールセンターで問い合わせ受付をしてくれ、年末年始は営業時間を拡大して対応してくれる
- 日本全国送料無料
- 届け日、時間帯の指定が可能
- 公式サイトのみの会員優待割引がある
- 年末を待たず売り切れになることもある
デメリットについてですが、公式サイトはよりお得に購入ができるゆえに、注文締め切りを待たずして売り切れてしまう可能性があります。

これはどうしようもないことなので、目を付けているおせちがあるのでしたら、お得感も考慮して、早めにご購入いただければと思います。
メリットについては、これまで述べてきたとおりの内容で、どのサイトよりもお得な価格設定、顧客に寄り添ったサポート体制など、消費者のことを考えた営業をしてくれている点が挙げられます。
楽しいお正月を迎えるためにも、お気に入りのおせちを購入できると良いですね。


まとめ
板前魂のおせち、お得な割引や購入できるサイト、注文時に気を付けておきたいポイントなどについて説明してきました。
毎年ちょっとずつ、おせちの品数やおかずの種類、味付けなど変更しているようで、今年はどんなおせちなのか、家族みんなで楽しめるのも嬉しいですね。
保存料や合成着色料を無添加にするなど、安全面にも配慮されているところも安心できます。
美味しいおせちと共に、皆様が素敵なお正月を迎えられることを願っております。

