24時間テレビで募金を募っていますが、その募金って何に使っているか知らない人も多いですよね。
集まった募金が芸能人のギャラとして支払われてるのではと噂がありますが、本当のところどうなのか気になりますね。
ここでは、24時間テレビ202募金の使い道や芸能人のギャラ・中抜きはあるのか調査したので紹介します。
最後までお付き合いください。
24時間テレビ2023募金の使い道/内訳は?

24時間テレビで集まった募金は何に使われているのか気になります。
その後の使用用途は、本当に困っている人に使われているものなのか知りたいですよね。
今年の24時間テレビ2023募金の使い道はまだわかりませんが、過去のものであれば使い道は以下の3つに分けられます。
・福祉支援事業
・環境保護活動支援事業
・災害復興支援事業
これら3つが集まった募金から大きく分けられています。
なので、今年も同じように集まった募金は障がい者スポーツの支援や自然災害復興支援などで必要としているところに使われると予測します。
ここでは、大きく3つの支援事業を募金からあてていますが、どんな活動しているのか調査して分かった限りですが詳しく説明しますね。
福祉
福祉支援事業では、福祉車両や義足の贈呈として募金が使われています。
その他にも耳が不自由な方にシルウォッチ避難用キットを贈ったり、難病児の施設に太陽光パネル等を贈呈したりもしています。
福祉事業においては、必要なものを贈呈する形で寄付をしているようですね。
環境
環境保護活動支援事業では、2004年から水辺や山辺の清掃活動や環境保護活動をしています。
今年で20年目を迎えるそうで、全国の環境保護に努める活動として募金が使われています。
活動内容として近隣の小学生や保護者、ボランティアの方と身近にある自然とふれあい、自然被害について学習をしています。
自然環境にふれあう体験を通して、地球全体への関心や意識を高めていくことを目的に活動している事業ですね。
災害復興
近年、自然災害によって街や家などで被害にあっている人が多いですよね。
24時間テレビ募金の使い道として毎年、災害復興支援事業にあてています。
その中でも特に自然災害緊急支援の資金として、寄付しています。
その他にも新型コロナウイルスの感染症対策として全国の福祉施設にCO2センサーを贈呈したり様々な活動をしています。
大きな災害が起きたときの支援金として寄付されているようですね。
24時間テレビ2023募金は芸能人のギャラになったり中抜きがあるの?

24時間テレビ2023募金は芸能人のギャラになったり中抜きがあるのか疑問に思う人もいますよね。
24時間テレビに出演する芸能人たちは、基本的にギャラや中抜きなしで出演します。
しかし、出演者の交通費や宿泊費など番組の作成費用は別で用意されているようです。
これらの費用は募金からではなく、別の予算から支払われています。
ちなみに、芸能人のギャラは、日テレのスポンサー収入だそうですよ。
24時間テレビが放送されてる間のCMでスポンサー収入を得て、ギャラとして支払われている線が濃厚です。
24時間テレビ募金額の歴代ランキング10
今までの24時間テレビ募金額を年度別でランキングにしました。
表を見てわかるように、歴代1位の最高額は2011年の19億8641万4252円で、過去最低額は1982年の6億573万6549円ですね。

最高だと20億近くの募金が集まったのはすごいですよね。
しかし、24時間テレビチャリティー番組で募金を募っていますが年々、募金の合計金額が少なくなってきていると言われています。
ランキング | 年度 | 金額 |
1位 | 2011年 | 19億8641万4252円 |
2位 | 2019年 | 15億5015万8595円 |
3位 | 2013年 | 15億4522万6444円 |
4位 | 1978年 | 11億9011万8399円 |
5位 | 2012年 | 11億6847万1704円 |
6位 | 2008年 | 10億8366万6922円 |
7位8位 | 1995年1983年 | 10億5679万8341円10億3057万8114円 |
9位 | 2007年 | 10億1554万2574円 |
10位 | 1985年 | 10億1342万9697円 |
24時間テレビ2023募金はd払い,paypay,line pay,1円玉でも可能なの?
最近、キャッシュ払いの募金が普及してきましたよね。

24時間テレビ2023募金は、キャッシュ払いで1円から募金が可能なのか知りたいですよね。
どの支払い方法で何円から募金ができるのか紹介しますね。
- LINE Pay、PayPay 100円~
- Apple Pay、Google Pay 500円~
- クレジットカード 500円〜
- キャリア決済 100円〜
- 銀行 1円〜
- その他の店舗・街頭募金 1円〜
上記のようになっています。
1円から募金できるのは、銀行や店舗・街頭募金だけですね。
携帯を利用したキャリア決済やキャッシュ払いは100〜500円といったところですね。
今では、携帯があれば募金ができる時代になったので気軽にできて良いですね。
まとめ
24時間テレビ2023募金の使い道は、例年と同様で大きく3つの事業に寄付しています。
それは、福祉支援事業、環境保護活動支援事業、災害復興支援事業の3つ。
募金で集まったお金は、いろんな形で寄付されていますね。
24時間テレビ出演の芸能人のギャラはなく無償でやっています。
募金は、店舗以外にも携帯を使ったキャリア決済やキャッシュレス決済もあります。
今では、携帯があれば気軽に募金ができるのでいいですね。